top of page

Mission Aid Christian Fellowship(ミッション・エイド・クリスチャン・フェロシップ 以下 MACF)は1987年に東京都新宿区にあるビルの一室で礼拝が開始され、その後、専門学校の教室、代々木公園・新宿御苑、西早稲田のペトラクラブというライブハウスなどを礼拝会場として用いながら継続している教会「礼拝者集団」です。

現在はお茶の水クリスチャンセンター8階のホールをお借りして毎週礼拝を行なっています。MACFという名前は「礼拝による共感・神様との交流・礼拝者同士の交流」という面と「使命のための支援」という面とを繋げたものです。

礼拝と社会に生きるという両面を大切にしようとしているのです。

MACF礼拝について

現在MACFはお茶の水クリスチャンセンター8Fをお借りして毎月第一、第二、第三週目の日曜日に礼拝を開催しています。
第四週、第五週はYoutubeでの礼拝になっています。
時間は午前10時開始で、第一日曜日には聖餐式があります。


健康にご留意の上、どうぞご参加ください。
礼拝を心から楽しみにしながら生きることで、心の健康を維持なさってください。

祝福がありますように。

牧師 関根 一夫

最新のメッセージ

5/18

フィリピの信徒への手紙4章

「贈り物についての関わりの重要性」

音声

00:00 / 15:46

ノート

5分間ショートメッセージ

Youtubeで5分間のメッセージ「いてくれてありがとう」「日ごとの糧」を開始しました。

毎朝、更新していますので、どうぞお楽しみください

読むメッセージとはまた一味違うものだと思います。


「チャンネル登録」しておくと、新しいメッセージがアップされるたびに連絡が届くので登録をお勧めします。

皆さんが元気になれるようお祈りしています。

「日ごとの糧」の活用方法は

▼こちらから▼

bottom of page